第10回八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会
ウルトラ駅伝 11/1~2 天気予報では曇りのち雨・・・雨のち曇り
昨年と同様お天気に恵まれないままスタート!!
昨年の経験からテントの周りにブルーシートをはりめぐらし雨対策。
周りの立派なテントに比べ[3びきのこぶた]に出てくるような「藁のお家」
・・・決して楽した訳ではないのですが

今年のスターターは下西くん。
1日目、続々とランナーが集まり次から次へとタスキを繋ぎました。
柴田先生は応援だけと聞いていたのですが、シューズ持参で徐々に周数を増やし走ってくださいました。しかも八幡ロイヤルホテルに宿泊、翌日も朝から参加してゴールも一緒にわかちました。
飯田先生はご自身の同窓会が重なり合間をみて応援に駆けつけてくれました。
先生方ありがとうございました。
小松君は福岡誠鏡会代表幹事の責任感から25時間参加してくれました。
マイペースでの力走・・・無事でした(笑)





スタートから5時間、ランナーは多くいたので、日頃から鍛錬している女性陣の出番はまだまだ!その一方で無情にも雨足はどんどん強くなり「藁のお家」の雨漏りとぬかるみ対策でおおわらわでした。
振り返ると、一番ずぶ濡れになったのは藤井君だったかも???
いつも変わらずニコニコ笑顔の立花くん登場。
翌日仕事のため、後ろ髪をひかれながら「後を頼むよ」と言い残してさった初代MVP山路くんでした。
中学生以下は10時までの参加規制のため夕方からは若者たちが大活躍でした。みのりちゃん,あずみちゃん、匠くん、彗子ちゃん、愛恵ちゃんありがとう。福岡からの梶田健之介くん・・・ジャニーズ事務所もスカウト?模試の合間にありがとう。





日が暮れてこれからが最初の山場・・・
初参加の南くん・都留くん・山口(山崎)典子さん・有田君登場、力走です。
柴田CAP、1時間ミッドナイトラン・・・さすがの勇姿・・・私たちは暫し休憩させてもらいました。4時半過ぎ今年も夜明けと共にやってきた山本くん、1時間のナイスランでした。
応援部隊も素晴らしかったです。
栗栖さん・安藤さん・小西くん・有村くん
雨の降る中、たくさんの差し入れを持って足を運んでくれてありがとう。
真夜中が大変と聞いて飲みながら夜を明かしてくれた田崎くん
おかげであっという間に夜があけました。




朝になって、また参加してくれた男性陣
佐伯くん、半田くん、北海道から駆けつけてくれた北岡くん
風邪をおして参加してくれた里村くん。
・・・片付けまで大助かりでした。
忘れてならないのは、走るみんなの勇姿にシャッターを押し続けた高宮くん。
誰よりも立ったままで脚はパンパン・・・時々休みながらも気づけば写真を撮ってました。最後はみんなの推薦でラストランを力走してくれました。
彼の25時間の姿にまぎれもなく「敢闘賞」を・・・後日、誠鏡会の同期会で表彰したとき、涙して喜んでくれた姿は忘れられません。
ことしのMVPは、文句なしで下西くんでした。
昨年の楽しさからみんなに参加をよびかけてくれ、昨年よりパワーUPした走りで貢献してくれました。ありがとう。





25時間無事にタスキを繋ぎ、昨年を3周上回る成績!!
そして、終わるやいなや、《来年はもう少し走る練習してくるね!!》と嬉しい言葉当然・・・来年もがんばりましょう
追伸で・・・
昨年、必ず走ると背中を押してくれた馬場くんでしたが、なぜか大会関係者となりレースには参加できませんでしたが、他でアドバイスいただきました。
馬場くんが参加できるまで、がんばります。
佐藤水紀子



写真はコチラをご覧ください。
=====
2014.11.01_ウルトラ駅伝
URL: http://30d.jp/hachikou35/50
合い言葉: yuuhi
撮影: 高宮
=====